株式会社エイシン

採用のプロだからできる、採用サイト制作

採用サイト制作実績200社以上! 採用ピッチ資料制作数、国内No.1
ココが違う!

EISHINの採用サイトが
選ばれる理由

  • 採用領域に精通したメンバーによる、サイト・コンテンツ設計
    Point 1

    採用領域に精通したメンバーによる、
    サイト・コンテンツ設計

    採用支援の専門知識を活かし、企業ごとに合わせたペルソナ設計と選社軸を定め、「誰に」「何を」「どのように」伝えるか、採用全体フロー戦略からサポートします。採用戦略設計の上流から構築することで、求職者に刺さるコンセプト企画をサイトに落とし込むことができます。

  • 求職者の悩みや欲求に基づいてクリエイティブを制作
    Point 2

    求職者の悩みや欲求に基づいて
    クリエイティブを制作

    完全内製化のため、社内にディレクター、デザイナー、エンジニア、専属カメラマンが在籍しています。外注と比べ、修正や変更を素早く柔軟に対応でき、企画意図にズレがないクリエイティブ制作を行える体制が整っています。採用に特化したクリエイティブ制作の経験から求職者目線でライティングやUI/UX、ブランディングに優れたサイトを制作することができます。

  • 作って終わらないサイト制作から運用/改善のサポート
    Point 3

    作って終わらない
    サイト制作から運用/改善のサポート

    サイト制作後、カスタマーサポートが
    「GoogleAnalytics」と「ヒートマップのデータ」を用いて、数字/改善ポイントの定期レポート報告を行います。データを元に、サイトの改善/修正まで対応するため、成果・結果に結びつく”良いサイト”になるまでとことんコミットさせていただきます。

  • 採用ピッチ資料の埋め込みが可能
    Point 4

    採用ピッチ資料の埋め込みが可能

    応募者が働く際に気になる情報やメッセージを、体系的かつストーリーをもってまとめた「採用ピッチ資料」(会社説明資料)を採用サイトに埋め込むことができます。
    採用ピッチ資料によって、自社の魅力が訴求しやすくなり、理念や事業内容に共感してくれた方がより企業を検討しやすくなる効果があります。

他社との違い

他社との違い 比較表

採用サイト制作
実績多数

  • 不動産業

    不動産業

    #コンセプト企画 #ディレクション #デザイン #コーディング #取材(個別インタビュー5名) #取材(クロストーク3組) #写真撮影 #CMS構築
  • 旅客運送業

    旅客運送業

    #コンセプト企画 #ディレクション #デザイン #アニメーション作成 #コーディング #取材 #写真撮影 #CMS構築
  • 食品メーカー

    食品メーカー

    #コンセプト企画 #ペルソナ設計 #ディレクション #デザイン #アニメーション作成 #コーディング #取材 #写真撮影 #CMS構築

制作スケジュール

制作から公開まで約4カ月程度で納品することができます。サイトのボリュームによっては、半年かけて制作する場合もあります。制作を早めたい場合は、「優先順位」や「どこまで内容を詰めていくか」等を相談させていただき調整することも可能です。

制作スケジュールの例

資料ダウンロードは下記フォームより、お問い合わせは、下部のカレンダーより受け付けております。

資料ダウンロード

資料ダウンロードは、こちらのフォームから受け付けています。
以下のフォームを入力し〈送信する〉ボタンを押していただいたくと、すぐにダウンロードできます。

必須 企業名
必須 ご担当者様名
必須 メールアドレス
必須 電話番号
必須 個人情報保護方針への
同意
株式会社EISHIN(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人データ(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第6項に定めるものをいいます。)の取扱いについて、個人情報保護法に基づき、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)を定めます。
なお、本サービスに関連する当社以外の者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます。)については、本プライバシーポリシーの規定は適用されません。これらのサービスにおける個人データの取扱いについては、当該サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
1. 当社の情報
住所:東京都品川区上大崎三丁目14番35号 山手ビル3階B区画
名称:株式会社EISHIN
代表取締役:五十嵐大士
2. 個人情報の定義
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等又は動作・音声等の方法によって特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)、若しくは個人識別符号が含まれる情報を意味するものとします。
3. 法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取扱いを行います。
4.個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表又は通知し(本プライバシーポリシーによる公表を含みます。)、また、直接ユーザーから契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合には、あらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得します。当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用します。
5. 取得するユーザー情報
当社は、ユーザーによる当社サービスのご利用にあたり、個人情報を含む以下の情報を取得する場合があります。
(1) ユーザーからご提供いただく情報
メールアドレス、パスワード、氏名、生年月日、住所、電話番号、性別、決済に関する情報、所属先、職種、経歴に関する情報等
(2) 情報通信端末に関する情報及びCookie等を利用して取得する情報
ログデータ(Cookie、ウェブビーコンを利用して収集する情報を含みます。)、IPアドレス、デバイス情報、ユーザーの当社サービスのご利用に関する情報等
6. 個人情報の利用目的
当社は、ユーザーの個人情報を、以下の目的で利用いたします。
(1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認のため
(2) 本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
(3) 本サービスに関するお問い合わせ等への対応のため
(4) 取得した本サービスの利用状況や閲覧履歴等の情報を分析して、趣味・嗜好に応じた当社のサービス、商品その他のお役立ち情報等のご提供
(5) 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対応するため
(6) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
(7) 本サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
(8) その他、上記の利用目的に付随する目的のため
7. 個人情報利用目的の変更
当社は、個人情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、ユーザーへの通知又はウェブサイト等での公表を行います。
8. 個人情報利用の制限
当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、ユーザーの同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する必要があり、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
9. 個人情報の安全管理
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
10. 取得した個人情報の共同利用
当社は、取得した個人情報を以下のように共同で利用する場合があります。
(1) 共同利用情報:当社が取得した個人情報
(2) 共同利用者の範囲:
(3) 利用目的:「個人情報の利用目的」に記載のとおり
(4) 共同利用の管理を担当する当事者:当社(当社の情報については上記「当社の情報」を、共同利用についてのお問い合わせ先に関する情報については下記「お問い合わせ」をご覧ください。)
11. 第三者提供
当社は、事前にユーザーから同意を得ない限り、個人情報を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
(1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3) 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合
(4) その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
12. 個人情報の開示
当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
13. 個人情報の訂正等
当社は、ユーザーから、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をユーザーに通知いたします(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
14. 個人情報の利用停止等
当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、偽りその他不正の手段により取得されたものである等の理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨をユーザーに通知いたします。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
15. Cookie(クッキー)その他の技術の利用
当社のサービスは、Cookie及びこれに類する技術(以下「Cookie等」といいます。)を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社のサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookie等を無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookie等を無効化することができます。但し、Cookie等を無効化すると、当社のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
16. Google Analyticsの使用
当社が運営するウェブサイト(以下「当社サイト」といいます。)では、ユーザーによる当社サイトの訪問状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用する場合があります。これにより、当社が発行するクッキーをもとにGoogle社がユーザーによる当社サイトの訪問履歴を収集、記録、分析し、当社はGoogle社からその分析結果を受け取ります。
Google Analyticsにより収集、記録、分析されたユーザーの情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
ユーザーは、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用による情報収集を停止することも可能です。Google Analyticsの利用規約やGoogle社のプライバシーポリシーに関する説明については以下のサイトをご覧ください。
<Google Analyticsの利用規約>
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
<Googleのプライバシーポリシー>
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
<Google Analyticsオプトアウトアドオン>
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
17. お問い合わせ
開示等の要望、ご意見、ご質問、苦情その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
住所:東京都品川区上大崎三丁目14番35号 山手ビル3階B区画
会社名:株式会社EISHIN
個人情報取扱責任者:五十嵐大士
連絡先:sales@ei-shin.com
18. プライバシーポリシーの変更
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。本プライバシーポリシーを変更する場合、変更後の本プライバシーポリシーは、当社サイト上での表示等により公表いたします。
【2022年1月1日制定】

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており
Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

お問い合わせ

採用サイト制作のお見積りやご相談はこちらから受け付けています。以下のカレンダーより、ご希望の日時を選択してください。